森ピアノ教室のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。当教室を開設してから34年が経ちましたが、今でも日々研鑽を重ね、ピアノ演奏・伴奏・楽譜作成に努めております。
講師陣は音楽が大好きで、ピアノを弾くことも聴くことも大好きです。音楽には演奏者の心も聴く人の心も癒してくれる力があります。この喜びを、是非お子様や保護者様にも味わっていただきたいと思います。
それには、ピアノを弾くための基礎がとても大切です。音感・リズム感・音符の理解・正しい手の形・脱力。それが身につくように、注意深く丁寧に指導いたします。そして、他の習い事と違うところは、ご自宅での練習が必要なことです。保護者様のご理解をいただき、お家でのお声がけをお願いいたします。
ひとりで楽譜が理解でき、演奏ができる「音楽的自立」を目指します。そして、その次の楽しみは、楽譜がなくても耳コピやアレンジをして弾くことです。耳コピに必要な全調スケール・カデンツ・アルペジオ・コードネーム(和音)・アレンジの方法を指導いたします。
クラシック音楽は主に「 ヴィヴァルディ 」「バッハ」「ヘンデル」という作曲家の「バロック時代」から始まり、長い長い年月をかけて発展し、現代の音楽へと繋がっています。
現在は「クラシック」「ジャズ」「 ポピュラー 」など、さまざまな音楽を楽しむことができます。
最近は「ストリートピアノ」が流行していますね。街に置いてあるピアノを年齢問わず誰もが弾いていい。そして、見ず知らずの人々がその演奏を聴いて楽しみ、拍手を贈る。そこに音楽の本来の楽しさがあるのだと思っております。
森ピアノ教室 主宰 森 眞澄